移住先を決めるポイントと松本ではどうか<主観的に>見てみる

↑浅間温泉の割と温泉街のエリア。(ブログのトップには松本や浅間温泉の日常風景を載せていますm(- -)m

蛇足

●最近書いてて思うこと。

こんにちは。篶竹荘第2ペンギン荘をやっている会社、SumSum.LLCの読み物を書いている者です。

「移住」「シェアハウス」「下宿」「日常」「暮らし」などをテーマに、適当なことを書いている篶竹荘や第2ペンギン荘のブログとの住み分けよう!・・・とどこかしらで見つけたデータをもとに(別に統計的に判断するわけじゃないですが)感想みたいなのを書いて、読んでくれるみんなにとって有益になればいいなーという思いでおります。「

●しかし!

別に広告を載せているわけでもないので、アクセス数なんて本来どうでも良くて、知りたい人が知ることができればいいわけなのに、せっかく頑張って書いてるので、それなりの人数に見てもらいたいなあと助べえ心が芽生えてしまったのです。

するとSEO対策(検索で上位になる対策)とかを調べてしまうのです。

まあ、書いてあることは大体同じです。「キーワードを繰り返そう」「1記事1000文字以上は書こう」みたいな。

そういうのを調べた後に他のブログ見てみると、「あ、同じこと繰り返して大したこと言ってない」とか「SEO対策だけ頑張ってるから上位に来てるだけで、他のページの方がいいこと書いてる」とかそういう視点に立ってみるようになってしまい、純粋な心が無くなってしまいました。

●なのに!

なのに、SEO対策の知識を得てしまったことで、そんな「キーワードを繰り返して内容が薄い」みたいなブログに寄ってきてしまっていることを感じます。

だって冒頭の「「移住」「シェアハウス」「下宿」「日常」「暮らし」などをテーマに~」なんてもろそんな感じですもん。

あたりさわりのないフリー画像なんか使い始めちゃったりして、「移住者に日常を届けたい」なんて熱く語ってた自分はどこ行っちゃったんだよ!?

・・・という自己嫌悪に陥っている今日この頃です。

「蛇足」のはずなのに、凹んでる分、筆が進む進む。

でも、これ以上書くと本文より長くなりそうな危険があるので、自己嫌悪ながらもタイトルのお話を書いていこうと思います。

移住を決めるときのチェックポイント

移住ってみんなどんな感じに決めるのかなーと気になって調べてみたら「移住先を決めるときのチェックポイント」とか「暮らしやすい街か見極める10のポイント」みたいなのをちらほら見つけました。

それをちょっと自分なりに足したり、減らしたりしたのでご覧ください。

◆物価

生活にはお金がかかりますので、物価は大事です。内陸や離島など物流の末端になりやすい地域は高くなる傾向になりますが、同業の競争が激しい場合はその限りではありません。なので、まずは旅行などで訪れてスーパーなどに入ってみるのが良いかもしれません。

◆仕事

フリーランスやウェブ上で仕事ができる場合や、もう金はいらない!的な人は別ですが、その地域にそもそも自分に合った仕事があるかは「食ってく」ために必要です。ネットでも地域を限定しての就職情報などが検索できるので、まずは検索してみるのがいいかもしれません。(仕事を重要視しない場合は、地方都市ならば選ばなければ仕事はたくさんあると思います)

◆趣味・娯楽

下の「観光・旅行」に似ていますが、あくまで「日常の延長線上」としての趣味・娯楽です。映画館とか、ジムがあるとか、ゴルフ場が近いとかショッピングモールが近いとか、そんな週末にちょろっと行くところがあるかとかそんな感じです。

◆観光・旅行

旅行が好きならばいろいろな地方へのアクセスも大事です。また近隣に山ほど魅力的な場所があるならそれもよし。丸1日かけてとか、何泊かして楽しめるようなところがあるかとか、そんな感じです。

◆自然環境

山とか海とか湖とか、川とか森とか、そんなところと触れ合える場所があるかどうかです。

◆移動・交通

普段は住んでいる街で完結させるものですが、都市間の移動はどうかや、例えば実家に帰りやすい場所であるとか、2拠点生活しているので、その拠点同士が行き来しやすいかなどもチェックするところかと思います。

◆教育・医療

ファミリーで移住を考えている方や、進学を機に移住(・・・というのかわかりませんが)を考えている方などは教育がどうかも気になりますし、万一の事故や病気になったときに安心できる医療体制が整っているかも気になるところです。

◆文化・風土

これは肌に合うかどうかな感じなので「フィーリング」に近いかもしれません。より具体的に知りたい場合は、地域の図書館に行けばだいたい数十年前の「〇〇市のまつり」とか「〇〇-その気高き文化-」みたいな本が並んでるので眺めてみるのもいいかもしれません。

◆治安・災害・公害

誰もが殺されたくはないし、死にたくないと思います。治安は大事です。毎日殺人事件が起こる場所なんて、よっぽど他が魅力的でなければ住めません。怖いですもん。

◆食べ物

好きな食べ物があったり、食べること自体が好きならば、おいしい食べ物があるかも重要かもしれません。結構大きなところで魚が好きならば内陸県は当然海あり県に比べれば弱くなるわけですし、重要な要素かもしれません。まあ、冷凍&物流技術が発達しているので、そんなに気にしなくてもいいとは思いますが。

◆コミュニティ

町会とか地域活動の参加の有無とかそんな感じや、趣味・娯楽を一緒に出来るようなグループがあるかとかも大事かと思います。まあ、町会への参加などはよく言われますが、地方都市で一軒家で暮らすなら町会とかは普通にあると思います。都会でそういうのが無いのはみんなアパートとかマンション暮らしだからで、地方都市でも集合住宅住まいは免除されていることが多い印象です。

◆フィーリング

結局、これじゃない?と言ったらもとも子もないですが、「ほかの要素を考慮しつつ」結局これ!・・・といった感じでしょうか。初めてその街に来た時の印象とかそういう感覚が、気に入るか気に入らないかの基準でもいいんじゃないかと思ってます。

だいたいこんな感じじゃないのかなーと思います。

あとは、どれを重要視するかは人それぞれなので。これは絶対外せない!みたいなことを考えてみて移住先を探すのが良いかもしれません。

移住チェックポイントを主観的に信州・松本で見てみる

さて、私は割と初めて住んだ街が気に入ってしまったので、あまりいろんなところに住んだことがありません。

なので、実家以外もっとも長く住んでいる「長野県松本市」について、さきほどの移住におけるチェックポイントを用いて感想を書いてみたいと思います。

松本への移住を検討されている方にご参考になったらいいなと考えています。

(「松本」「移住」「ブログ」とかで見ると結構出てきたので、そういうのを見比べてみるとより立体的に暮らしが想像できるんじゃないかと思います。ただ、いいことばかり見るとヘンに理想がたかくなっちゃうので「松本」「移住」「失敗」みたいなのも検索してみるのをお忘れずに。)

ちなみに他の街と比較しているような項目は実家の千葉や、旅行先で買い物をしたときの印象や見てみた感じを書いています。長く暮らた・過ごしたところと言えば、千葉県(10数年)、長野県長野市(数年)、同松本市(数年)、京都市(数週間)みたいな感じですのでよろしくお願いします。

◆松本の物価

食材→特定の商品がという場合もありますが、安い順に「ラ・ムー<業務スーパー<ツルヤ≒西友<デリシア」と複数あるので、安いのも品質がいいのも揃いやすい。印象としては全般的にリーズナブル。商品の値段が高いところほど住宅地の中などに店舗が多く、利便性が高いので選択肢があるのがいいところ。

日用品→県内企業の綿半、D2、カインズなどのホームセンターがある。チェーン店なので、全国的な価格帯。

家賃→松本は若干高い(調べた記事もあります)と言われてるのは知っていましたが、調べてみたら5000円~10000円ほど高い結果に。需要と供給のバランスもあるが、複数キャンパスで多くの学生が2年時から長野市、南箕輪村、上田市に行く信州大学があるため、1年契約で住む学生が多く、空室リスクが上がることから単価を高くせざるをえないと聞いたことも。県の中心部にあって全国的な企業の支社が多く、転勤が多いことも一因とのはなしも。

ガソリン→内陸部なので10円/リットルくらい高い。県内では安い方。上田市などがある東信がもっとも高い印象。

◆松本の仕事

ハローワーク松本やインディードで調べたことがありますが、普通にいろいろな職種があります。ただ、同じ職種で数が少なかったりは地方都市なので仕方がない所だと思います。農業など店を持つなど自営の道ならば松本はそういう人が多いのでやりやすい印象があります。

◆松本の趣味・娯楽

一般的なファミリー世帯を考えると、結構おおきいイオンモール松本やパルコなどがあり、大きな書店もやっと最近できたました(専門書を置いている書店の不毛地帯と松本は言われていました)。シネコンも市内に2箇所となり村に1箇所あるので「行くところはある」のかなと。ただ、選択肢が無いので、そういうところに行くのが好きな人はすぐ飽きそうな感じです。

個性的な個人商店が多いので、そちらが好きな人の方が住みやすい印象です。

◆松本の観光・旅行

長野県内ならば松本は中心部にあるのでどこでも行きやすいです。遠出をする場合だと、北陸、東京、名古屋、静岡、岐阜(飛騨地方)へのアクセスがいいと思います。逆に、東北などは鉄道網や高速道路網ともに行きにくいです。京都・大阪は高速バスと飛行機があるので案外行きやすいイメージがあります。

松本市内や近隣でいったら美ヶ原高原、上高地、乗鞍、白骨温泉、安曇野、北アルプス、八ヶ岳、諏訪大社と諏訪湖とかでしょうか飽きずに楽しめる印象です。

◆松本の自然環境

海が無いので、ほとんど山です。どっちに行っても山にぶつかります。キャンプ場も点在しているので、利便性の高い街中に住んで、週末はちょっと山の方に行ってデイキャンプ。バーベキューする・・・とかはめちゃくちゃハードルが低いと思います。街中を流れる薄川は(暗黙の了解)でバーベキューをする人たちに人気なので、たまにやります。

◆松本の移動・交通

鉄道→都市間は新幹線は通っていないまでも2時間代で新宿に出れる特急あずさが毎時出ているので不便は感じません。近隣の移動は時刻表を見て駅に向かうくらいしか本数が無いので、よほど通勤通学で使う人以外は車での移動になるのかと思います。

バス→20万人が住んでいるので、主要部にはバス路線網があり、山間の集落以外ならば足がなくて全く移動ができないというのは稀な気がします。ただ、本当にメインのところ以外(循環線で囲まれた中)は本数が減ってる気がします。

道路→かなり遅れてます。先見の明がなかったのだと思います。右折レーンのない交差点が多く、めちゃくちゃ渋滞します。渋滞しないように無理に右折せざるを得ないため、松本は交通マナーが悪いとも言われています。もともと城下町でクランクが多いのも整備が遅れる一因になっているとも聞いたことがあります。住み慣れると裏道を覚えますが、住んでいる人は住宅地に車がばんばん入ってくるので嫌かと。

高速道路→西側から東京に入る中央道、名古屋へ行く中央道、長野市や新潟県上越市などの北へ行く長野道があります。東北などに行く上信越道・東北道へのアクセスは悪く、1時間ほどかけまず三才山トンネル(最近無料化)を越えて上田市の方に行かなければなりません。

飛行機→市内に空港がありますが、便数は少ないです。札幌、福岡、神戸便が1日1~2本づつ。上記特定の地域と行き来をする人には便利かもと思いますが、使ったことはありません。(飛行機を見に行ったことは何度もあります。離発着見れるのは楽しいです。)

◆松本の医療・教育

複数の総合病院と、信州大学付属の大学病院があるので医療は恵まれていると思います。教育はよくわからないのですが、地方中核市相応かと思います。インターナショナルスクールのバスとかも見かけますし、大学付属小中や私立大学もあったりします。

◆松本の文化・風土

城下町気質・山国気質とか聞きますが、どんなもんなんでしょうか?私は前の職場でよそ者扱いされたのがきっかけでうつ病になったので、めちゃくちゃそんな気がしてしまう偏見を持ってしまうのです。ただ、公平に見ると「そんな人、ごく少数」という意見です。他にそんな人見たこと無いですし、よほど運がなかったのだと思っています。

◆松本の治安・災害・公害

治安は悪くないと思います。浅間温泉の話になりますが、温泉街のため、家にお風呂がない家が多く、夜の住宅街でも共同浴場に行く住民やが歩いているので、人の目が多いのも防犯になっていると思います。あと隠さずに言うならば「松本サリン事件」なる大事件がありました。移住するだいぶ前のことです。

災害はまず、海が無いので津波は無いでしょう。長野県が津波に遭ったら日本が沈没してしまいます。台風や雪も雲が北アルプスに引っかかるため被害がそんなにありません。ただ山間の集落もあるので長雨による土砂崩れなどはあると思います。最近ゲリラ豪雨すごいですもんね。

公害はないんじゃないでしょうか。空気がおいしいです。

 

◆松本の食べ物

名産・名物の中で好きな順に、蕎麦、山芋、きのこ、山菜、リンゴ。美味しいそばが安く食べられるのはありがたいです。

◆松本のコミュニティ

町会→移住先がアパートやマンションでなく、それなりの集落や市街地の中に住む場合は町会などは普通にあると思います。郊外に行けば行くほど「町会」の下に「常会」なんかがあってより濃密になる印象です。でも、町会とかは集合住宅に住まないかぎりは日本国内多かれ少なかれあるかと思うので、引っ越し先が排他的か否かだけ判断すればいいんじゃないかと思います。

その他→大都市ではないまでも20万人以上が住んでいるので、同じ趣味嗜好などを持ったグループなどは必ず見つかると思います。ただ、同じく大都市ではないので、同じ趣味嗜好を持ったグループは1つだけ、とか複数あってもメンバーがほとんどかぶるなんてことがざらにありますので、そのグループが肌に合わなかったらちょっと辛いかもしれません。とはいえ、日常を楽しむ趣味嗜好が複数あれば一つの嗜好は我慢しなければいけなくなるかもしれませんが他でカバーできると思うので全然大丈夫だと思います。(これは大都市に無い悩みかもしれません。同じ嗜好だとすぐ繋がってしまう問題。)

◆松本のフィーリング

案外大事なのは自分のフィーリングです。

私が初めて松本に降り立ったのは富山から北アルプスを縦走した高校生の時でした。第一印象は夏なのにカラッとしていて空気が軽い!ということ。1週間の縦走を終えて、温泉入ってさっぱりしたのも合わさっているのだと思うのですが、「いい印象」として残ったのは間違いありません。

それが結果として10数年住むことになるわけですから分からないものです。

なるべく、いい所も悪い所も公平に書こうと思っているのですが、基本、長く住んでいるってことで、つまりは住みやすいと思っている人間が書いているわけですから、いい所が強調されているかもしれません。

より公平に見るには、この段の上の方で書いたように「移住」「都市名」+「失敗」「後悔」みたいな検索も是非してみてください。

長野県は割と人気の移住先なので、そういうブログは結構出てくると思います。

感想

なんか「蛇足」が思ったより長く書いてしまって、メインの内容が薄くなったらどうしようと思っていましたが、移住先を検討するためのチェックポイントや、松本に限った場合ですと、イチ移住者としての意見の一つとしていい所も悪い所も書けたような気がします。

繰り返しになりますが、今や個人が情報を発信できる時代ですので、気になる移住先には先輩移住者のブログなんかがいくつか見つかると思います。

そんなのを何個か眺めてみていい所も悪い所もしって、それでも住みたいかを検討してもらえたらと思います。

そんな一つのブログとして役に立てたら幸いです。

それではでは。