書いてきた「読み物」をテーマごとにまとめてみました!

◎せっかくだからいろいろまとめてみます。

「検索に引っかからないということは存在しないことと同じ」

デジタル原始人なので、今日びそんな常識がまかり通っていると気づいたのは昨今。

やばいと思って頭の中で思い描いていたことを「読み物」で書こーっと思い始めて1年半くらい経ちました。

分野的には「ふつうの暮らし」という「暮らし」とか「日常」をちょっと楽しくできるようなアイデアがメインテーマです。

そこから派生して、「小屋DIY」とか「公共交通」とか「温泉」とか「都市計画」とか「農的暮らし」とか「ステテコ共和国」とか結構ばらばらに話を広げてきました。

分かりずらい!

てことで、ちょっとジャンルごとにまとめてみることにしましたよー。

※ジャンルを横断しているのもありますので、それぞれ重複している「読み物」もあります。

◆下宿・シェアハウスの話
◆長野県とか松本とか浅間温泉への移住とか暮らしとかのはなし
◆まちづくりとか都市計画っぽいはなし
◆ひとそれぞれの快適な暮らしの提案
◆ステテコ共和国のはなし

「地域の住民が肩ひじ張らずに快適に暮らせる」を開高健がかつてあった東洋一の娯楽施設「船橋ヘルスセンター」でだらける人たちを観て言った「ステテコ共和国」になぞらえて論じています。ビバ!ステテコ共和国!

浅間温泉ステテコ共和国、建国。

浅間温泉ステテコ共和国、その地勢。

ぐーたら感謝の日。一億総ステテコ共和国民。

新興住宅地はステテコ共和国領土になりえるのか?

ステテコ共和国のシェンゲン協定

◆小屋関係。小屋DIY、DIYとか。とにかくDIYについて。
◆農的暮らしのお話

近くの畑を10年近く借りてやっています。「農的暮らし」とか「半農半X」とか言われる昨今。実際に畑をやってみての感想とかメリットとかデメリットについて話していたり、話していなかったりです。

自給自足に必要な畑と田んぼの面積は?

【主観的】畑を数年やってみての感想

農的暮らし、その前に。畑をやってわかったメリット・デメリット

半農半Xってみんな何やってるの?兼業農家と違う?

野菜品目別の所得―「農的暮らし」は収入でなく充実度で測る?

◎↓↓↓長野県や松本での「暮らし」をもっと知りたい方は↓↓↓

◆テーマは「移住」「ふつうの暮らし」「日常」などです。

篶竹荘」や「第2ペンギン荘」でもブログやったり、InstagramやFacebookをやったりしています。

同じような人が書いているので、隠しきれない個性はそのままに、信州・松本・浅間温泉での「ふつうの暮らし」とか「日常」をメインテーマとして書いています。

併せて読んでいただけると、より長野県や松本でへの移住、そして暮らしが立体的に知っていただけると思います。

(と、言いますかSumSumの「お知らせ・読みもの」だけが異質です。よくたどり着いてくれました。ありがとうございます。)

合同会社SumSumおしらせ・読み物

→もっともカタい文章を書いています。

→「こうやったらもっと暮らしって楽しくなりそうだなー」みたいなことを書いています。

→「ふつうの暮らし」「日常」をちょっと楽しくする提案やデータなどをもとにした考察みたいなのも。

→自分にとっての「快適な暮らし」を求めている人にとって何かのきっかけになれば。

→「会社のサイト」だから一番真面目に書かなきゃ・・・と思って「他よりは」根拠になる資料を探しているつもりです。

篶竹荘「ブログ

「ぽん」のInstagramをもとに短い文章で書ききれなかった情報を加えて「より詳しい」日常、ふだんの暮らしを投稿します。

→ブログの中ではもっとも「素」です。

第2ペンギン荘「お知らせ・ブログ

→第2ペンギン荘のマスコット「第2ペンギン」がいろいろやってみる「てい」で書いています。

→一番DIYについて書いているかもしれません。

→ちょっとおふざけしています。

→一番楽しんで書いているかもしれません。

→第2ペンギンはこんなやつです→(調子に乗ってラインスタンプも作りました。)

▶Instagram「第2ペンギン荘

→第2ペンギン荘のInstagramです。

→女子目線の信州・松本・浅間温泉の移住暮らし。

Instagram「ぽん(篶竹荘と第2ペンギン荘)

→篶竹荘と第2ペンギン荘のInstagramです。

→篶竹荘に住んでいるので篶竹荘の投稿が多め。

→個人的な趣味を投稿するあまり「大外れ」することも。